道の駅大津 つーしん(熊本県)

熊本県大津町は、阿蘇の玄関口にあります。 特産品は、甘くて美味しい「からいも(サツマイモ)」です。 熊本県内の商品を多く品揃えしております。 防災機能を備えたトイレが完成しました。 何かあった時は道の駅大津に集合!?

道の駅大津 つーしん(熊本県) イメージ画像



更新情報

シルバーウィークいかがお過ごしでしょうか?。当道の駅では、本日から新しい商品の実演販売を致しております。馬汁と馬肉たっぷりの焼そば!!『馬汁焼そば ¥550』土日限定の販売となりますが、ソースと馬汁の味がしっかりして馬(うま)かですよ〜お腹一杯になります。☆゚
『新登場!!馬汁焼そば と 馬芋んコロッケ』の画像

限定焼酎が入荷しました!!!霧島酒造の焼酎吉助 ¥1,575 芋焼酎 25度黒麹と白麹仕込みの2種類ありますよ〜。原料は、もちろんサツマイモちょいと、こだわりは麹も芋麹と言う点です。ほとんどが、米麹で仕込まれるのに対しコノ焼酎はまさに100%の芋焼酎です。『100%芋
『限定焼酎!!!』の画像

熊本の秋の知らせは、藤崎宮祭りからですよね〜不思議と祭りを気に寒くなっていきます。昨日は、大津の清城会の奉納が道の駅大津でありましたよ〜。太鼓とラッパの音が見せ中に響きました。はじめてみましたけど、凄い音と迫力です。本番は200人程度清城会に集まるそうですの
『藤崎宮秋の大祭 ・・・・』の画像

昨夜は、からいもフェスティバルの会議でした。ポスターが決定しましたよー。今回は、コレです。さぁ!今年で21回目です。楽しみですね〜。天気が良けば良いんですけど・・・・
『からいもフェスティバル会議でした』の画像

決算後のセールでございます。昨日から明日13日まで3日間限りの販売会です。□■*:;;;:*□お問合せ先■*:;;;:*■ 道の駅・大津 【おもしろ館】  営業時間 9:00〜18:30(3〜11月)       9:00〜18:00(12〜2月) ◇Tel 096-294-1600 Fax 096-294-1610
『皮革バック現品処分セール』の画像

w(゚o゚)w オオー! 素晴らしい外観です。大宰府で開催されてる『阿修羅展』に行って来ました。仕事ではありません、プライベートです。朝9:30に到着したのもかかわらず・・・・入場口まで行くのに1時間30分・・・疲れました。(´;ω;`) 今度は、興福寺がリニューアルしたら行っ
『国宝 阿修羅展』の画像

大津町は『エアポートホテル』にて歓送迎会を開催しました。5年間物産館で活躍された店長を筆頭に5名が退職新たに4名が新加入となりました。多くの取引様にも集まりいただき大盛況となりました。新しい体制となり先輩方の作ってこられた実績に負けないよう頑張りましょう!!
『9月7日 歓送迎会でした・・・』の画像

阿蘇の天然水から生まれたサイダー!!早速、チョコサイダー飲んでみました。『チョコ味です。』何かショックΣ(゚д゚;)チョコ味ですのでチョコの味がするのは当たり前なんですが・・・・一度、挑戦してみてください。□■*:;;;:*□お問合せ先■*:;;;:*■ 道の駅・大津 【物
『新登場!!阿蘇サイダー ¥200』の画像

昨夜は、矢護山活性化会議でした。僕も、道の駅大津の代表として参加させていただいてます。6月に開催された山開きの反省会と11月に開催予定の収穫祭の話が中心です。中でも、11月開催予定の収穫祭は今季初開催ですので色んな意見が・・・開催日時・・11月29日(日)10:00〜
『第2回矢護山活性化企画室会議でした。』の画像

こんにちは。 お久ぶりの更新です。早いもので9月・・・おもしろ館では、月見のウサギシリーズを展示販売してますよ〜。他には、秋の夜長にピッタリのコーヒー碗とマグカップ特集!!食欲の秋!!手づくりの飯碗集合中!!簡単な紹介で申し訳ございません。また、婦人用品も
『秋です』の画像

熊本県道の駅パンフレットの取材がありました。流石は、プロ!!!パシャパシャ撮影してましたよ〜。からいも・からいも鯛焼き・芋焼酎・からいもケーキ・からいもチップス・オコライスっっっっっと、【からいも】づくし。その他、銅銭糖・馬スジカレーっも撮影してもらいま
『取材でした。』の画像

夏の最大のイベント!!大津地蔵祭りが開催されました。道の駅の出店も出展してたんですが・・・・・そちらは、プロに任せて、僕は、あすかんブースの【射的・ボンボンすくい】のお手伝い。100円で楽しめるとあって、沢山のちびっ子が集まりましたよ〜〜17:30準備開始!!が
『大津地蔵祭り』の画像

大津町在住のヨーロピアンペイントインストラクター 甲斐田さんによるステンシル体験会が開催されました。やっぱり、色選びに時間が掛かるとです。皆さんこんにちは、、、、、暑いっすね〜夏休み企画8月9日に続いて2回目の開催です。ココ、大津町の小学校は、秋休みもありま
『夏休み企画ばぁ〜い』の画像

HONDA熊本が県代表として出場しましたよ〜町をあげて応援とです。僕は、町のPR活動です。東京ドーム22ゲートの前で開催される、物産展に参加!出場チームの中で唯一、町からの出場です。非常に暑かった〜試合は見れませんでしたが、屋外の掲示板で試合の途中経過がわかります
『東京ドームにて町のPR』の画像

ブログネタ
日記 に参加中!
こんにちは、ワクワクしてます。明日から2日間、東京です。なぜって!?(´∀`)東京ドームで開催される、第80回都市対抗野球大会に大津町の企業である、本田技研工業が出場するので、その応援と町のPR活動です。ちゃんと、道の駅の商品も販売とPRしてきますよ〜。そして、東
『明日から東京遠征です。??』の画像

↑このページのトップヘ