でした。
びぷれすには初出店。
事前の調査では、野菜は売れない。。。。
っと聞いてたのですが、
野菜野菜。。




いっぱい。
長雨で野菜が少ないと聞いてますが、一杯です。
収穫期にはどれぐらい並ぶのでしょう??
惣菜も沢山でした。
気候がよければ、まだ沢山の商品が揃うとの事です。
わが道の駅は、
主力の、からいもが品切れ中です。
そこで、新しい特産品として頑張ってる
『矢護川清流そだち のお米』を持ってきました。
それと、からあげ惣菜、牛深の乾物。
結果としては、失敗です。
もっと、大津の銘菓や野菜物が必要に感じました。
思いつくだけでも、売り場で結構揃います。
いきなり団子。惣菜。大津飴。銅線糖。パン。からし蓮根。花。漬物。フルーツ。卵。など。。
考えてみると自分の店の魅力を出し切れてなかった感じがします。
関係者と交渉して来月こそは、、、、
びぷれすには初出店。
事前の調査では、野菜は売れない。。。。
っと聞いてたのですが、
野菜野菜。。
いっぱい。
長雨で野菜が少ないと聞いてますが、一杯です。
収穫期にはどれぐらい並ぶのでしょう??
惣菜も沢山でした。
気候がよければ、まだ沢山の商品が揃うとの事です。
わが道の駅は、
主力の、からいもが品切れ中です。
そこで、新しい特産品として頑張ってる
『矢護川清流そだち のお米』を持ってきました。
それと、からあげ惣菜、牛深の乾物。
結果としては、失敗です。
もっと、大津の銘菓や野菜物が必要に感じました。
思いつくだけでも、売り場で結構揃います。
いきなり団子。惣菜。大津飴。銅線糖。パン。からし蓮根。花。漬物。フルーツ。卵。など。。
考えてみると自分の店の魅力を出し切れてなかった感じがします。
関係者と交渉して来月こそは、、、、
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。