こんにちは、

僕は3年ほど前から明日観で研修旅行を担当しとるんですけど、、

研修先って中々決めきらんとですよね〜。

明日観30周年って事(勝手に言ってます)で

今年は、初の九州脱出。

四国行き。。ってのは決まったんですが・・・・

四国には、タオルメーカー以外に知り合いおらんし。

そもそも、四国に行くのもお初!

何箇所か電話して快く?2件OK頂きました。



1件決まって次の研修先を紹介してもらうやり方が話は進みやすい。

来年の為にも勉強になったですね。

今回電話して感じたこと、四国の人には

道の駅大津の存在や大津町の特産品や場所が全然検討が付かないみたいです。

思ってる以上に知らない。(僕も四国は知らないけど)

「道の駅小国は知ってるけど・・」

とか、

「からいもって何?」

だとか・・・

「あすかんって何?」

だってさ。

それならって事で、簡単な団体の紹介文を事務局で作ってもらいFAXした所です。

少しは、ご理解いただけたかなぁ・・・

また明日にでも電話してみよう。。


今日、S本さんのFacebook見て遠足の話が・・・

「遠足におやつは必要なのか・・・?」ってネタ。

一部の小学校では、おやつ無しの学校も有るんですね?

初めて知りました。

300円内の買い物の楽しみが体験できないなんて現代っ子可哀想。

社会勉強になるんだけどんなぁ〜。。


もし、、、、、



良ければ、、、、




駄菓子コーナーあります・・・・・。


写真

宣伝でした。。(ガハハ/)