昨夜の侍JAPANの勝利はお見事でした。
活字にするとコレ又見事
駄洒落っぽい。
井端は、良いバッター。だの。杉内フライでアウト!(先日、○○イデーさんにお世話になったらしい・・)
親父ギャク満載!!日本人に生まれて良かった~。
さてさて、、
お久しぶりのラーメンネタ。
昨年の9月以来のカテゴリー更新です。
ラーメンは、食べてるんですけど殆ど、文化ラーメンor文龍ばかり
しかも凝りもせず同じメニューをオーダーする為更新には至らず。。
そもそも、
お客様の『熊本の美味しいラーメンは何処ですか?』の声がきっかけで始めたカテゴリー。
気が向いたら紹介しましょう。。ってな感じです。
ウォーキングみたいなノリで更新。。
今回、暖簾をくぐったのは
道の駅大津から熊本市内へ10kmぐらいか??にある。『大黒屋』さんです。
場所が非常に分りにくい隠れた名店だと個人的には思います。
また、平日の12時から13時は、地元のサラリーマンが多く
時間が許すならば少しずらした方が良かと思います。
着丼!!
ラーメン500円&白飯150円
安い!そして、スープ熱々でンミャ~ですよ〜。

ラーメン定食やチャーハンセットなどもオススメです。
店本の情報は『食べログ』さんからコピペさせてもらいました。
活字にするとコレ又見事
駄洒落っぽい。
井端は、良いバッター。だの。杉内フライでアウト!(先日、○○イデーさんにお世話になったらしい・・)
親父ギャク満載!!日本人に生まれて良かった~。
さてさて、、
お久しぶりのラーメンネタ。
昨年の9月以来のカテゴリー更新です。
ラーメンは、食べてるんですけど殆ど、文化ラーメンor文龍ばかり
しかも凝りもせず同じメニューをオーダーする為更新には至らず。。
そもそも、
お客様の『熊本の美味しいラーメンは何処ですか?』の声がきっかけで始めたカテゴリー。
気が向いたら紹介しましょう。。ってな感じです。
ウォーキングみたいなノリで更新。。
今回、暖簾をくぐったのは
道の駅大津から熊本市内へ10kmぐらいか??にある。『大黒屋』さんです。
場所が非常に分りにくい隠れた名店だと個人的には思います。
また、平日の12時から13時は、地元のサラリーマンが多く
時間が許すならば少しずらした方が良かと思います。
着丼!!
ラーメン500円&白飯150円
安い!そして、スープ熱々でンミャ~ですよ〜。
ラーメン定食やチャーハンセットなどもオススメです。
店本の情報は『食べログ』さんからコピペさせてもらいました。
店名 | 大黒屋ラーメン |
---|---|
ジャンル | ラーメン、中華料理 |
TEL・予約 | 096-232-0495 ※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
住所 |
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。