こんばんは、、

梅雨入りしたんですよね。。

しかも、例年より早く。

年々、梅雨の期間が長くなってきてる気がします、、

今年の梅雨は、どーでしょう!!

さて、さて、昨日のお話し。。

朝から曇って夕方から雨でしたね。

そんな中、菊池法人会の通常総会に出席してきました。

菊池法人会の総会は、僕としては初参加です。

総会の会場は、菊池市の『笹乃家』さん

入り口には、足湯がおもてなし。

__ 1

誰か顔見知り探すも

大先輩ばかり・・・・

そして、大津の会員は、まだまだ、少ないみたいです。

知ってる先輩が殆どいなくて、、

ど〜しましょう!?

最後の懇親会!

定刻通り、、14時 総会開始。

__ 2

総会シーズンって事もあり来賓の方も忙しいみたいで、

先にご来賓のご挨拶から始り〜。

地域振興局、菊池市長の挨拶など。

メモしたワードだけ掲載しときます。

整理して掲載しようとすると

更新がどんどん後回しになってしまう病を患ってますので。

ごめんなさいませ。

【メモワード】
菊池地域は元気ある地域

今まである。。自然の力を利用

ネットなどの新しい軸をプラスして観光+心に残る

農業=食

物売りから心を売る時代(癒し健康美容)

桜シンポジウム 温泉60周年 阿蘇の何かが80周年(忘れちゃいました)

26回期となる前年期は、公益社団法人として1年目の年だったそうです。
 
__ 3 

活動内容を見ると、税に対する勉強会や献血、各地域のイベントへ参加などなど

なかでも、あまり、向き合いたくない税金

その税に対して向き合って学問す

前向きな姿勢は素晴らしいものだと感じました。

総会後は、講演会。

【国税庁の使命と取組 講師:菊池税務署署長 杉本氏】
__ 4

その後は、部屋を移動して、17:00〜懇親会開始!

先ずは、山内会長から理事さん方の御紹介。

__ 1 (1)

終わってみれば楽しい宴でした。

お酒があれば全て良し!?

__ 2 (1)

会が終わると、そのまま、温泉に入らせてもらいまして帰路に・・・

菊池温泉は熱い、熱い、

そんな1日でした。

今日は、熊日朝刊に道の駅小国の駅長さんが掲載されてました。。

__ 3 (1)

グランプリには10万円!!!らしいですよ!