おはようございます。
12月12日 ココ大津町の、『エアポートホテル熊本』さんで九州の道の駅の担当者が終結。
道の駅は開催地としておもてなしです。。

写真3 posted by (C)oodu.michinoeki
大津町の伝統工芸品 梅の造花の展示。
肥後おおづ観光協会の会員様を中心に銅銭糖やお茶の試食を準備させてもらいました。

写真1 posted by (C)oodu.michinoeki

写真2 posted by (C)oodu.michinoeki

写真2 posted by (C)oodu.michinoeki

写真2 posted by (C)oodu.michinoeki

写真3 posted by (C)oodu.michinoeki

写真4 posted by (C)oodu.michinoeki
14時から社員総会が開始されて、、
15時から道路管理者を交えて担当実務者会議
・2013年スタンプラリーの報告
・向上会議の報告
・各県委員の報告
・第2回全国道の駅連絡会総会の報告
・経営診断調査の結果と今後の展開
・消費税の取り扱いについて
・野菜ソムリエの紹介と道の駅の展開
・EV・PHV充電インフラの補助制度について
・翌日の視察の案内
18時から、意見交換会(懇親会)
大津太鼓清流会の披露と高見ファミリーの太鼓と民謡のコラボ演奏を披露してもらいましたよ。
みなさん、大変楽しんでいただきました。
観光協会を始めお手伝いしていただいた皆様本当にありがとうございました。

写真1 posted by (C)oodu.michinoeki

写真2 posted by (C)oodu.michinoeki

写真3 posted by (C)oodu.michinoeki

写真3 posted by (C)oodu.michinoeki
↑おまけ・・・
12月12日 ココ大津町の、『エアポートホテル熊本』さんで九州の道の駅の担当者が終結。
道の駅は開催地としておもてなしです。。

写真3 posted by (C)oodu.michinoeki
大津町の伝統工芸品 梅の造花の展示。
肥後おおづ観光協会の会員様を中心に銅銭糖やお茶の試食を準備させてもらいました。

写真1 posted by (C)oodu.michinoeki

写真2 posted by (C)oodu.michinoeki

写真2 posted by (C)oodu.michinoeki

写真2 posted by (C)oodu.michinoeki

写真3 posted by (C)oodu.michinoeki

写真4 posted by (C)oodu.michinoeki
14時から社員総会が開始されて、、
15時から道路管理者を交えて担当実務者会議
・2013年スタンプラリーの報告
・向上会議の報告
・各県委員の報告
・第2回全国道の駅連絡会総会の報告
・経営診断調査の結果と今後の展開
・消費税の取り扱いについて
・野菜ソムリエの紹介と道の駅の展開
・EV・PHV充電インフラの補助制度について
・翌日の視察の案内
18時から、意見交換会(懇親会)
大津太鼓清流会の披露と高見ファミリーの太鼓と民謡のコラボ演奏を披露してもらいましたよ。
みなさん、大変楽しんでいただきました。
観光協会を始めお手伝いしていただいた皆様本当にありがとうございました。

写真1 posted by (C)oodu.michinoeki

写真2 posted by (C)oodu.michinoeki

写真3 posted by (C)oodu.michinoeki

写真3 posted by (C)oodu.michinoeki
↑おまけ・・・
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。