こんばんわ〜
昨日から新米販売してますよ
遅くない?
って声が聞こえてきそうですが
大津町の矢護川地区の冷た〜い水で育てられたお米だから販売が遅くなります。
清流で育ったお米は
冷めても美味しいと評判です。
品種は、ヒノヒカリと森のくまさん
どちらも美味いです。(まだ、食べてないけど。。)
ぜひご賞味下さい。

それと、干支の話題。
今日、阿蘇の乙姫にある工房の『工房花』さんの手作り干支置物が入荷してきましたよ。
コチラ、
手作り感タップリです。
価格も540円〜とお手頃です。
チョットした贈り物にいかがでしょうか?


最後は、
鶏のモモ肉焼き専門店『とり國』さん
味噌焼きの実演販売会を開催しました。コチラは日曜日限定の販売会ですのでまた来週って事です。

クセになる味わい
ビールが欲しくなる味わい
ぜひ、購入してみて下さい。
では、締めの【見知笑喜(みちえき)日替りカレンダー】

岡山県より来てくれたトリオでした
昨日から新米販売してますよ
遅くない?
って声が聞こえてきそうですが
大津町の矢護川地区の冷た〜い水で育てられたお米だから販売が遅くなります。
清流で育ったお米は
冷めても美味しいと評判です。
品種は、ヒノヒカリと森のくまさん
どちらも美味いです。(まだ、食べてないけど。。)
ぜひご賞味下さい。

それと、干支の話題。
今日、阿蘇の乙姫にある工房の『工房花』さんの手作り干支置物が入荷してきましたよ。
コチラ、
手作り感タップリです。
価格も540円〜とお手頃です。
チョットした贈り物にいかがでしょうか?


最後は、
鶏のモモ肉焼き専門店『とり國』さん
味噌焼きの実演販売会を開催しました。コチラは日曜日限定の販売会ですのでまた来週って事です。

クセになる味わい
ビールが欲しくなる味わい
ぜひ、購入してみて下さい。
では、締めの【見知笑喜(みちえき)日替りカレンダー】

岡山県より来てくれたトリオでした
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。