ど〜もこんにちは、先日から食レポを勝手にしてるブログ管理人です。
今日は、レストランのだご汁編。
だご汁は、味噌汁に沢山の野菜を入れて繁忙期などの忙しい時に
手軽に早く栄養補給した事が始まりだ。
っと、聞いたことがあります。
寒い日に食べると体に沁みてんみゃ~ですよね。
道の駅のレストランでは、熱々の鍋で配膳してますので
ごゆっくり温まりくださいね〜(温泉ぽくなってしまった・・)
そうそう少し耳寄りな情報が、、、
今月から
だご汁は、みそ味・醤油味の2種類選べるようになりました。
あなたは、
味噌派!?
それとも・・・・
醤油派!?
ちなみに
今回紹介は、
ショウユ事でお馴染の(意味不明ですね)
しょ〜ゆ味!
肥後だご汁定食1,000円
こんな感じで熱々で出てきます。
季節のお野菜をはじめはもちろん
大津町産のからいも
大津矢護川地域に或る大村彦しゃん水車で挽いた粉を使用したダゴ
が、具材として入ってますよ~

鍋の周りには
馬スジの味噌と高菜飯or白ご飯(お代わり自由)と季節の煮物・サラダが定食内容です。
飲み物も+100円でオーダー可能なのだ。

本当に熱々なので火傷に注意して下さいね~
それと、もう一つ。。
物産館で販売してる『南関揚げ』(熊本県南関地域のソールフードです)を無性に入れたくなったので入れてみました。

袋の1/3ぐらい入れるとこうなります。。

■予約などのお問い合わせ
レストラン肥後の路 096-294-1839
非常にザ~っとした食レポ
どうも、お付き合いありがとうございました。
それでは、また!!
今日は、レストランのだご汁編。
だご汁は、味噌汁に沢山の野菜を入れて繁忙期などの忙しい時に
手軽に早く栄養補給した事が始まりだ。
っと、聞いたことがあります。
寒い日に食べると体に沁みてんみゃ~ですよね。
道の駅のレストランでは、熱々の鍋で配膳してますので
ごゆっくり温まりくださいね〜(温泉ぽくなってしまった・・)
そうそう少し耳寄りな情報が、、、
今月から
だご汁は、みそ味・醤油味の2種類選べるようになりました。
あなたは、
味噌派!?
それとも・・・・
醤油派!?
ちなみに
今回紹介は、
ショウユ事でお馴染の(意味不明ですね)
しょ〜ゆ味!
肥後だご汁定食1,000円
こんな感じで熱々で出てきます。
季節のお野菜をはじめはもちろん
大津町産のからいも
大津矢護川地域に或る大村彦しゃん水車で挽いた粉を使用したダゴ
が、具材として入ってますよ~

鍋の周りには
馬スジの味噌と高菜飯or白ご飯(お代わり自由)と季節の煮物・サラダが定食内容です。
飲み物も+100円でオーダー可能なのだ。

本当に熱々なので火傷に注意して下さいね~
それと、もう一つ。。
物産館で販売してる『南関揚げ』(熊本県南関地域のソールフードです)を無性に入れたくなったので入れてみました。

袋の1/3ぐらい入れるとこうなります。。

■予約などのお問い合わせ
レストラン肥後の路 096-294-1839
非常にザ~っとした食レポ
どうも、お付き合いありがとうございました。
それでは、また!!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。