ど〜もです。
第1弾のコラボ開発商品から2年・・・・第1弾の発売の様子
今日から発売の「熟いもポテトタルト」と「カスタードケーキ熟いも」
開店と同時によく売れました。
10時の丸井純子さんが来店された時は
タルトが絶好調に売れていました。
第1弾のコラボ開発商品から2年・・・・第1弾の発売の様子
今日から発売の「熟いもポテトタルト」と「カスタードケーキ熟いも」
開店と同時によく売れました。
10時の丸井純子さんが来店された時は
タルトが絶好調に売れていました。
▽2代目セガレブラザーズと丸井さんが駆けつけてくれました。
▽カスタードケーキ熟いも
こちらは、誰でも・いつでも食べれる[カジュアルなおやつ]をテーマに開発されたお菓子です。
カジュアルでちょっとした土産にもなるような高級感あるパッケージになっています。
こちらは、誰でも・いつでも食べれる[カジュアルなおやつ]をテーマに開発されたお菓子です。
カジュアルでちょっとした土産にもなるような高級感あるパッケージになっています。
▽熟いもポテトタルト
タルトがずっとサクサクしているいも不思議?なタルトです。
自家製タルトの内側にホワイトチョコレートでコーティング
そして、芋餡が入っていますのでサクサク状態が続くという工夫らしいです。
RKKの木村和也アナウンサーがプロジェクトリーダーとなって開発されたお菓子です。
キムカズさんが「水分移行」に関しては妥協を許す事が出来なかったから素晴らしい完成品となったみたいです。
もちろん、実現させた
菓房さんのスタッフの皆様も素晴らしいです。
前回は「和」今回は「洋」って感じですかね〜
自家製タルトの内側にホワイトチョコレートでコーティング
そして、芋餡が入っていますのでサクサク状態が続くという工夫らしいです。
RKKの木村和也アナウンサーがプロジェクトリーダーとなって開発されたお菓子です。
キムカズさんが「水分移行」に関しては妥協を許す事が出来なかったから素晴らしい完成品となったみたいです。
もちろん、実現させた
菓房さんのスタッフの皆様も素晴らしいです。
前回は「和」今回は「洋」って感じですかね〜
▽一個一個、手作りにこだわった
熟いもタルト(5本1,080円)は、売り切れてしまいました。
(こちらは、県内の熊本菓房各店と道の駅大津のみの販売となります)
熟いもタルト(5本1,080円)は、売り切れてしまいました。
(こちらは、県内の熊本菓房各店と道の駅大津のみの販売となります)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。