道の駅大津 つーしん(熊本県)

熊本県大津町は、阿蘇の玄関口にあります。 特産品は、甘くて美味しい「からいも(サツマイモ)」です。 熊本県内の商品を多く品揃えしております。 防災機能を備えたトイレが完成しました。 何かあった時は道の駅大津に集合!?

道の駅大津 つーしん(熊本県) イメージ画像

2010年10月

こんばんわ 今夜は寒い{{(>_<;)}}感じがします ここ、大津町です 今日は、ビックな商品が入荷! 荒尾から新高梨さん1個850gが9個入って6800円です! 丸々としたシルエット何とも言えません 雨不足で発育が遅いと言われてましたが 丸々しとります そして、新
『新高梨』の画像

こんばんわ!今日は、僕ごときですが、博多へ出張。。婦人服の冬物仕入れと、迎春用品の手配が中心。。年々、Xmas商材が減ってきてる印象です。ただ、、、干支の置物はかなりのボリューム展開してみます。皆さん、買って下さいね。ランチは、カキフライトエビフライの定食。
『博多へ。。。』の画像

前回の会議から、、、何も音沙汰なしで心配してた大津の米。。。そして、いきなり今日は、矢護川の美味しいお米を販売しようの会議でした。なんと、19:30〜。。。矢護川のコミュニティーセンターで・・・お米は順調に育ってるみたいですが、、コメの名前もまだ決まって

↑このページのトップヘ