道の駅大津 つーしん(熊本県)

熊本県大津町は、阿蘇の玄関口にあります。 特産品は、甘くて美味しい「からいも(サツマイモ)」です。 熊本県内の商品を多く品揃えしております。 防災機能を備えたトイレが完成しました。 何かあった時は道の駅大津に集合!?

道の駅大津 つーしん(熊本県) イメージ画像

干支

こんにちは、今朝は冷えました。。そして鏡開きなのであったか〜い汁物食べて一年の無病息災を祈りましょう!!勝手に更新し続けてる、、、今日の日替わりカレンダーは大津室小学校の保護者様です。来週開催されるどんどやで振舞う豚汁の具材、500名分の注文を頂きました。顔
『今日は、鏡開きかぁ!!』の画像

今日は、今年オープンした道の駅『道の駅大野温泉』で熊本県道の駅会議が開催されました。大津からは、駅長さんが出席。外観をパシャリ!昔話の雰囲気があり素朴で温かみを感じる道の駅です。(行ってないけど、写真見ての感想)昼食のバイキングは撮影するの忘れたそうです
『道の駅大野温泉・木の葉猿の干支』の画像

こんにちは、なんと、工芸館には、来年の干支辰 置物入荷中です。 これから、種類はどんどん増えていきますが、一番そろう時期は11月5日ぐらいでしょうか。毎年の定番から手作り品まで幅広く取り揃えてますヨ〜。・‥…━━━☆・‥…━━━☆   ・‥…━━━☆・‥…━
『来年の干支が入荷してます。』の画像

↑このページのトップヘ