道の駅大津 つーしん(熊本県)

熊本県大津町は、阿蘇の玄関口にあります。 特産品は、甘くて美味しい「からいも(サツマイモ)」です。 熊本県内の商品を多く品揃えしております。 防災機能を備えたトイレが完成しました。 何かあった時は道の駅大津に集合!?

道の駅大津 つーしん(熊本県) イメージ画像

道の駅会議

記録用に更新です。人吉の道の駅錦で開催されました。本年度2回目の熊本道の駅駅長会議でした。道の駅間の大事な意見交換の場です。改めて感じました。豪華な昼食でしたが写メ忘れました・・・・・次開催は11月です。
『2018.09.12 道の駅分科会でした。』の画像

おはようございます。12月12日 ココ大津町の、『エアポートホテル熊本』さんで九州の道の駅の担当者が終結。道の駅は開催地としておもてなしです。。写真3 posted by (C)oodu.michinoeki大津町の伝統工芸品 梅の造花の展示。 肥後おおづ観光協会の会員様を中心に銅銭糖や
『九州・沖縄『道の駅』社員総会と担当実務者会議が行われました』の画像

おはようございます。営業開始前に更新! 昨日は、熊本県内の道の駅会議でしたので会場の宇土マリーナさんへ・・・会場は、物産館の後ろ側にあります『海音』っと書いてある建物です。船舶免許などの講習も可能でヨットハーバーがあったりと一風変わった道の駅でもあります
『熊本県道の駅分科会でいざ、道の駅宇土へ!』の画像

↑このページのトップヘ